4月   出発式
出発式
  たんぽぽの「入学式」です。
  通常は4月中旬に始まりますが、
  21年度はGW明けの5月7日に行いました。

  こういうこともママたちが話し合って決めます。


  6月   よもぎ団子作り
よもぎ団子     子どもたちがお散歩しながらよもぎを摘みま
  す。
    そのよもぎ…ではないのですが、ママたちが
  調理し、お弁当の時にいただきます。
    子どもたちは、「あのよもぎがこうなって、こん
  な味がするのかー」と歓んで食べます。


    21年度は小さな子どもが多いので、よもぎパンにする予定です。

    例年の慣習を守る必要はありません、ママたちの親睦が目的ですから♪
        遠足
遠足1     たんぽぽに慣れてきた頃、みんなでお弁当を
  持って少し歩いて公園まで行きます。
    みんなでお外で食べるお弁当は格別です。

遠足2


      20年度は予定が雨で数回延期になり、
    最終的には消防署見学をし、
    その後でふれあい公園でお弁当を食べました。





  7月   七夕
ママと一緒に作ります。
       1学期終了パーティー
1学期     こどもたちが慣れてきたところで、夏休み前の
  最後のイベント、終了パーティーがあります。
    先生方からの面白い出し物があったり、
  隣の調理室を借りてママたちがおいしいランチを作ってみんなで食べたり、
  大勢で楽しめる遊びをしたりして
  1学期を盛大に締めくくります。
  8月   流しそうめん
流しそうめん1     複合施設の昇降口で、本格的な
  流しそうめんをします。

流しそうめん2 流しそうめん3







    そうめんだけでなく、ゼリーやうずら、プチトマ
  ト、ソーセージなどなど、流れるものは何でも
  流しちゃいます♪
 10月   うんどう会
うんどう会1     中学校のクラブハウスを借りて、うんどう会を
  します。


    ← ママと1組になってふれあいながらの
  「組体操」です。
うんどう会2


    「かけっこ」では競い合いではなく、一人づつ、
  全速力で走ります。先生のところがスタート
  で、ゴールはママの胸に飛び込みます。

うんどう会3

    「ダンス」ではアンパンマンやトトロなどになり
  きってママと一緒に踊ります。
    そのほか、ネコになって、ネズミになったママ
  たちの尻尾を取る遊びなど、種目は子供が飽
  きずに楽しめるものをやります。
       おいもほり
おいも堀り1 おいも堀3 おいも堀り2     定番のおいも堀りです。が、
  たんぽぽで「初体験」という子がほとんどです。
    何日も前から「ちびいもちゃん♪」を歌ったり、おいもに関する本を読んだりして、想像力とワクワク感を引き出します。
    21年度はおいも堀りだけではなく、落花生堀りもしました。
 11月   焼いもパーティー
焼いもパーティー1     おいも堀りしたおいもで焼いもをします。

    濡れた新聞紙を巻いて、アルミホイルを巻い
  て、自分のおいもを作ります。

    先生のお話もちゃんと座って聞きます。

焼いもパーティー4


    そしておいもを焚き火の中に入れる順番も
  ちゃんと座って待ちます。


焼いもパーティー3

    火のエネルギーや特性も実感します。

    やけどなんて過去に一度もありません。

焼いもパーティー2


    他にも、マシュマロ、ホットドック、りんごなど
  焼いてみんなでおいしくいただきます。


 12月   お話コンサート
お話コンサート1 毎年たんぽぽOGの「ぽぽたん」さんがが公演しにきてくれます。
バイオリン、ハープ、木琴などをBGMに、人形劇をしたり、演奏します。 たんぽぽさんはカスタネットやスズなどを借りて、一緒にセッションします。


最後にはハープやバイオリンを実際に触らせてもらい、普段馴染みの無い楽器の音質や手触りを体感できます。 お話コンサート3 お話コンサート2
       2学期終了パーティー
準備中
  1月   おもちつき
準備中
  2月   豆まき
豆まき3 豆まき2 豆まき1
  3月   ひなまつり
ひなまつり2   女の子は洋服の上に浴衣を着て、おめかしします。
ひなまつり3   そしてお写真を撮って、雛あられを食べます。
ひなまつり1


女の子のイベントですが、男の子も洋服の上に甚平を着て、お祝いします。



       3学期終了パーティー
準備中
       飛びたてわたげ号(修了式)
準備中